イニシアティブ
各種環境イニシアティブへの賛同・署名
本資産運用会社は、企業等に対して気候変動関連リスクと機会に関する情報開示を推奨する気候関連財務情報開示タスクフォース「TCFD」の提言に賛同し、「TCFDコンソーシアム」の会員として活動しています。
また、2022年度から「JCI気候変動イニシアティブ」へ賛同し、気候変動に関連した財務情報開示のフレームワーク策定に向け活動するとともに、2023年3月に「21世紀金融行動原則」へ署名し、本原則の実践を通じ、持続可能な社会形成のために責任ある投資運用を行っていきます。




外部評価
GRESBリアルエステイト評価への参加
GRESBは、不動産会社・ファンドの環境・社会・ガバナンス(ESG)配慮を測る年次のベンチマーク評価及びそれを運営する組織の名称であり、責任投資原則(PRI)を主導した欧州の主要年金基金グループを中心に2009年に創設されました。GRESBリアルエステイト評価は、個々の不動産を対象としたものではなく、不動産会社やREITごとのサステナビリティへの取り組みを総合的に評価することが特徴です。
本投資法人は、総合スコアのグローバル順位により5段階で格付されるGRESBレーティングで、昨年に引き続き最高位である「5 Star」を取得し、ESG推進のための方針や組織体制などを評価する「マネジメント・コンポーネント」と保有物件での環境パフォーマンスやテナントとの取組等を評価する「パフォーマンス・コンポーネント」の両面において優れていると高く評価され、「Green Star」評価を4年連続で獲得しました。
また、ESG情報開示の充実度を測るGRESB開示評価においても、ESG情報開示の取組が高く評価され、最高位の「Aレベル」の評価を取得しました。


「エコアクション21」への認証・登録
エコアクション21は、環境省が策定した「エコアクション21ガイドライン」に基づき、環境への取り組みを適切に実施し、環境経営のための仕組みを構築、運用、維持するとともに、環境コミュニケーションを行っている事業者を、第三者機関が認証し登録する制度です。
本投資法人は、2024年12月にエコアクション21の認証・登録を受けました。

FTSE4Good Index Seriesの構成銘柄に選定
FTSE4Good Index Seriesは、世界的なグローバルインデックスプロバイダーであるFTSE Russellが提供するインデックスシリーズであり、環境、社会、ガバナンス(ESG)に関して優れた対応を行う企業のパフォーマンスを測定するために設計され、責任投資ファンドや他の金融商品の組成・評価において幅広く利用されています。
本投資法人は、ESGへの取組みが評価され、2024年に新たに本インデックスシリーズの構成銘柄に選定されました。
FTSE4Good Index Seriesの詳細については、こちら

ESGファイナンスに向けた取組み
本投資法人は、ESGファイナンスによる資金調達を用い、ESGに関する取組みをより一層推進するとともに、ESG投融資に関心の高い投資家層の皆様にアプローチし、資金調達先を拡大することで、資金調達基盤の強化を目指しています。